毎日一冊! Kennie の読書日記

面白い本をガンガン紹介していきます!!

堕落論

【作者】

 坂口安吾

 

【あらすじ・概要】

 第二次世界大戦時に、未亡人の恋愛を書くことは禁止されていた。「二君に仕えるべからず」という武士道の忠君の精神が、忠臣蔵のような作品を美化してきた。

 戦時下の未亡人は夫を亡くし辛いだろうが、時が経てば新たな面影を胸に抱くものであるし、戦国時代の実際は智謀策略により主従関係は入り乱れていた。

 未亡人の恋愛禁止や、武士道の説く内容は非人間的であるが、こういった規律ができる背景には、「人の恋は移ろうもの」、「人は打算で動くもの」という人間についての深い理解がある。

 人が生きていれば必ず「堕落」していくが、落ちきれるほど強くもないので、武士道のようなフィクションを求める。

 落ちろところまで落ちきって、自分自身を発見し、自分自身の「武士道的フィクション」を探し出し、自分自身を救うことが本当であるべきだという。

 

【感想・考察】

 「伝統」の破壊が「堕落」であるなら、「それでいいじゃん」ということなのだろう。終戦直後の日本での急速な価値観の変化は、昨今の世界の変容以上のインパクトがあったのだと思う。「変わるなら変わるで、人間の本性の底の底まで降りてみて、初めてわかることがあるでしょう」という投げかけは、今現在の世界の新たなパラダイムを理解するためにも、未だ有効な提言なのだと思う。

 

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであ「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。