毎日一冊! Kennie の読書日記

面白い本をガンガン紹介していきます!!

『大人のための言い換え力』 石黒 圭

f:id:kenbuchi:20200212023510j:plain


「ハゲ」はダメ。

「頭髪に問題のある人」と言い換えよう!

要約

状況に応じて、言葉の難しさや、厳密さを調整して言い換える「言い換え力」の大事さを説く。2章ごとに各視点で「ぴったり系」と「ゆったり系」の表現を対比して説明している。

第1章 知的に言い換える

和語を漢語に言い換えてかっちり表現する。「きまり」→「規則」など。

和語や漢語を外来語に換えて斬新さを出す。「前菜」→「オードブル」など。

伝統的な雅語に換えてしっとり表現する。「電気がつく」→「明かりが灯る」など。

感覚的な表現を分析的に表現する。「有名だ」→「知名度が高い」

冗長な表現を凝縮する。「多い少ない」→「多寡」

副詞で硬い表現を使う。「一番」→「もっとも」など。

第2章 分かりやすく言い換える

難しい表現に説明を添える。「コマセ」(魚を集めるための撒き餌)

外来語の区切りを示す「スポンサードリンク」→「スポンサード・リンク」

分かりにくい漢語を言い換える。「齟齬」→「食い違い」

外来語を馴染みある表現にする。「教育バウチャー」→「教育助成金」

略語を正式名称に置き換える。「モンペ」→「モンスター・ペアレント」

総称を代表的な固有名詞に換える。「交通系ICカード」→「Suica」

第3章 正確に言い換える

類義語を正しく選択する。病院が「繁盛」→「はやっている」

限定性の強い語に換える。「免許を新しく」→「運転免許を更新」

一義的な文にする。「出所した」→「事務所に出勤した」

連語を正しく選択する。飛行機を「運転した」→「操縦した」

適切な専門用語を使う。「天気予報士」→「気象予報士」

第4章 やわらかく言い換える

生々しい表現をぼかす。「飛び込み自殺」→「人身事故」

語感を好ましいものに換える。「問題点」→「改善点」

肯定的な評価に換える。住宅街が「ひと気がない」→「閑静な」

プライバシーのためぼかす。「同業への転職」→「一身上の都合」

第5章 ダイレクトに言い換える

直接表現で注意喚起する。「人身事故」→「死亡事故」

直接表現で社会問題提起。「天引き」→「搾取」

第6章 イメージ豊かに言い換える

特徴を捉えた換喩。「小学生が歩く」→「ランドセルが歩く」

上位観念を活かした提喩。「都立図書館」→「都会のオアシス」

イメージを豊かにする隠喩。「9秒台を記録」→「10秒の壁を破る」

オノマトペを使う。アイスが「やわらかい」→「ふんわり」

肯定的意味を含ませる。「結果」→「成果」

否定的意味を含ませる。「結果」→「影響」

常識をずらす表現。「4千本安打達成」→「8千回の悔しい思い」

第7章 素直に言い換える

クッション言葉を使う。「急がれる気持ちは分かりますが」など。

ポジティブに換える。「どうでもいい仕事」→「他に大事な仕事がある」

第8章 おだやかに言い換える

傷つけない表現を選ぶ。「デブ」→「恰幅がいい」

PC(政治的公正性)に留意。「父兄」→「保護者」

否定的な表現を好ましく。「気が弱い」→「優しそう」

オブラートに包む。「頭おかしい」→「違和感を覚えた」

上から目線を避ける。「感心した」→「勉強になった」

第9章 シンプルに言い換える

実質的な意味のない表現を削る。「静御前という人は」→「静御前は」

複数の分を繋ぐ。

段落攻勢を参考にチャート化し、再構成する。

テンプレートを活用する。

第10章 言葉を尽くして言い換える

情報不足に肉付けする。

「なぜなら」「そのため」「たとえば」で話を掘り下げる。

予告や具体的な説明、印象的な表現で行間を埋める。

相手に配慮した表現でボリュームを稼ぐ。

感想・考察

言語表現は様々な軸でトレードオフの関係にある。

分かりやすい表現が必要なこともあるし、知性を感じさせる硬い表現が望ましいこともある。学術論文などでは厳密な表現が求められるが、日常表現ではぼかすことも大事だ。

文章の目的や読み手を考え、意識的に表現手段を選択することが、読みやすく伝わりやすい文章のために重要なのだ。トレードオフを意識すること、それを使いこなせるだけの語彙や文章力をトレーニングで身に付けることが必要なのだろう。

文章力向上のためのヒントをもらった。

 

 

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであ「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。