毎日一冊! Kennie の読書日記

面白い本をガンガン紹介していきます!!

少年と木

 大人向けの童話です。

夢の中で子供の頃を追体験するように、あの頃の「公園」を思い出す作品でした。

 

【作者】

高山環

 

【あらすじ・概要】

 母親と公園にきていた5歳のぼくは、見知らぬ少年に導かれ、いつもとは違う公園に辿り着く。

少年はぼくに「公園は誰でも入れるし、好きな時に誰でも出ていける。誰も決してそこにはとどまれない。公園はいつか出ていく場所だ」と告げる。

公園の中にあるトンネルに入った少年をぼくも追う。暗闇の中で恐怖するぼくに少年は「暗闇には何もいない。暗闇に何かを作り出すのは君自身だ。想像する力は大事だけど、時に想像力は要らないものも作り出してしまう」といい「背筋を伸ばして、一歩ずつ進む、勇気が必要だ」とほほ笑む。

少年はトンネルを抜けた先にあるライオン像の口から、オレンジ色に光るクルミを鳥だしぼくに渡した。

 

小学校に入ったぼくは、その小さな世界にある暴力や嘘に驚くが、クルミの光をみて穏やかさを取り戻していた。

 

ぼくが10歳の頃、サッカーを覚えて心と体が強くなり、一度遅れた勉強にも必死で追いつく。それでも母親との距離を感じたぼくは、クルミが光を喪っていることに気づき、またあの時の公園を目指す。

辿り着いた公園でトンネルを抜けたが、少年はそこにはいなかった。少年に会いたい思いを込め振り向くと、そこに一本の木を見つける。ぼくは、かつては少年だったその木にクルミのお礼を言い、まだ力が必要だとお願いをする。木はぼくに青い光を放つクルミをくれた。

 

小学校卒業を控えた12歳の頃、ぼくはサッカークラブのキャプテンとして自信をつけ始めたが、将来に不安を感じ、自らの内側に生じた恋心に戸惑っていた。

そんな時に一羽の鳩が白い木の枝をぼくの元に届ける。この枝は少年がぼくに託したメッセージだと気付いたぼくは、三度あの公園に向かう。

公園では、しゃべるカメに枝を食べられてしまうが、カメの口のトンネルを通ってかつて少年だった木の元に辿り着く。

大きく成長していた木の前に立ち、ぼくはクルミを返す。

 

 

【感想・考察】

 高山環さんというのは、実にたくさんの引出を持った作家だ。

社会的な問題を取り上げたミステリ・サスペンスから、少年少女の内面の葛藤を描くような童話まで幅広く、どれもクオリティが高い。

 

本作での「ぼく」は、強くたくましい少年なのだと思う。それでも世界に対峙していくためには、拠り所が必要なのだろう。

拠り所としての「公園」はぼくに力を与えてくれるけれど、いつかは旅立たなければならない。闇を恐れない勇気を身につけなければならない。

でも、既に「公園」から離れた大人たちも、時には少し立ち寄ってみるのも悪くはないと思う。

 

 

【オススメ度】

 ★★★★☆

 

 

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであ「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。