毎日一冊! Kennie の読書日記

面白い本をガンガン紹介していきます!!

平台がおまちかね 井辻智紀の業務日誌

【作者】

 大崎梢

 

【あらすじ・概要】

 大崎梢の書店にまつわるミステリー。書店員の立場から謎を解く「成風堂」シリーズから視点を変え、小規模出版社 明林書房の営業 井辻智紀を主人公とする5作の短編集。

 

・平台がおまちかね

 井辻は自社のある書籍の売れ行きが特に良いことに気づき、その書店に前任者から引き継いで初めて訪問する。その書店では平台積みで積極的に拡販展開しており、店長に感謝の意を伝えた。ところが店長は前任者がいなくなったことにショックを受け、井辻を冷たくあしらう。

 出版社営業と書店店主の数年前のすれ違いと、本を通したメッセージ。

 

・マドンナの憂鬱な棚

 出版社営業仲間からマドンナと慕われていた書店の女性店員が本をアレンジした棚に対し「つまらない、前の方がよかった」と言う男が現れ、女性店員は意気消沈する。井辻たち「マドンナの笑顔を守る会」のメンバーが真相を探る。

 

・贈呈式で会いましょう

 明林書房主催の表彰式当日、受賞者が会場に現れない。会場を訪れ謎の伝言を残した男を追い、受賞者に向けて仕掛けられた罠に気づく。井辻たちは受賞者とその指導者だった男の足跡を追う。

 

・絵本の神様

 初めて訪れた東北の書店が閉店していた。地方都市では経営難や後継者問題で店を閉じる書店が多いが、その店は特に絵本の品ぞろえで多くのファンをもち、閉店んを惜しむ声が多かった。

 書店を閉じるきっかけは後継者問題、経営難だけだったのか。店主の奥さんが店を閉じる寸前に言っていた「ハリーの隣も決まった」とはどういう意味なのか。

 

・ときめきのポップスター

 ポップスターといっても音楽ではなく、販促POPの出来栄えを競うコンペが書店店頭で行われた。各出版社が自社の本と他社の本1冊ずつを選んで販促POPを作り、最も売れ行きのよかった出版社の本が1か月間平台独占の権利を得る。

 ところが開催期間中、ある本だけ頻繁に位置をずらされてしまう。誰が何のためにそんなことをしているのか。「成風堂」の書店店員からの入れ知恵もあった?

 

【感想・考察】

 「成風堂」シリーズと比較してミステリ色は薄く謎自体は淡泊だが、書店や出版社の関係が細かく書かれており、出版の世界を垣間見るノンフィクション的な面白さがある。ひつじくんと呼ばれる井辻はまだ新人営業マンだが、仕事に対する姿勢は真摯そのもので好感を覚える。

 キャラクタがさわやかで人が死なないミステリはやはり良い。

 

 

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであ「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。