毎日一冊! Kennie の読書日記

面白い本をガンガン紹介していきます!!

「思考軸」をつくれ あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由

【作者】

 出口 治明

 

【あらすじ・概要】

 60歳になって独立系の保険会社 ライフネット生命を立ち上げた作者が、思考軸を持つことの大切さを語る本。

 直感を信じ即断していくが、直感のベースとなるのはインプットの幅と量を上げていくことが大事だという。ココ・シャネルの言葉として紹介していたが、毎日一つでも謎が解決されていけば、その分だけ決断はシンプルになっていく。新しいことを知れば知るほど、不確定要素が減っていくという考え方を紹介する。

 自分を開き、幅広い世界に触れ、自分自身の思考の軸を作ることで、どのような世界でも生きていくことができるというのが最大のテーマ。

 

 作者自身の思考軸の例として5つの項目を上げていた。

 ・人間は動物である

  人間は万物の霊長として特別な存在と自認しているが、行動の根本原理は動物であり、性欲・食欲・睡眠欲が支配している。そこをベースに考えると人の動きを理解しやすい。

 ・人間はそれほど賢くない

  人間は同じ過ちを何度も繰り返す。賢い人とそうでない人はいるが、その差も実は大したことがない。「人間はみんなちょぼちょぼや」という小田実の言葉を紹介していた。

 ・人生はイエス・ノーゲーム

  人生はイエス・ノーを選び進んでいくゲームのように選択肢によって進む方向がどんどん変わっていく。良い選択も悪い選択もあるが、「禍福は糾える縄のごとし」であり、その時の決断が良いか悪いかその時点では結論付できない。そう考えてその時点で最良の意思決定をするよう心がけていくのが大事だという趣旨。

 ・すべてのものは「トレードオフ」

  何かを得ようと思えば必ず何かを失う。何かを失う決意なしに何かを得ることはできない。このことを思考軸に据えておくことが大事だと述べる。

 ・「おおぜいの人」を「長い間」だますことはできない

  一時的に騙したり、ごく少数の人を騙し続けることはできるかも知れないが、大勢を長期に渡り余すことはできない。結局は正攻法で誠実に生きることが最良の選択肢なのだということ。

 

 また思考軸として、歴史的な時間を縦軸に、地域や文化などの広がりを横軸に捉え全体を見る努力が必須だとしている。

 

 思考軸を作るためには、幅広く大量のインプットが必要だが、そのために本を読み、昨日と違う経験を積み、新しい人と触れ合い、自ら辺境へ出ていく意気込みが必要としている。

 

 リーダーシップには、「やりたいことを持ち」、「旅の仲間を集め」、「目的地までチームをまとめ引っ張っていくこと」が必要だと述べている。これは何が何でもやりたいという強い気持ちが必要で、そのビジョンでメンバーを引っ張っていくことが必要。

 

 また最も勝率が高い戦術は常に正攻法であることを、自身の保険会社設立の時の話を絡め信念をもって述べている。

 

【感想・考察】

 メッセージが非常に頭に入りやすい。自分の設立した保険会社の話が長々と続いたり、自社の社員に自分を賞賛するコメントを述べさせたり、ちょっと詰まるところはあったが、全体として非常に意義深い本だった。

 思考軸の一つとして、人は所詮動物だと述べていたが、人の行動原理が根本的には動物としての本能によるものだというのは、人間関係や行動を読み解くのに有用だと思う。実際には高度に社会化しているため、個人レベルの本能では説明できない利他的行動があっても全体としてみれば、根本にあるものは動物と変わらないのだと思う。

 また、正攻法が最短ルートというのは、実績を残してきた人の言葉として重たく、また清々しい美しさを感じた。

 

 一読を勧めたい本。

 

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであ「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。